忍者ブログ
幸村が気侭に綴るblog。 及川光博氏のメッセージ性・自己実現への姿勢を見習う日々。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
漸々開封、幸村です。

シングルCD、買ったまま表紙を拝んで飾っていた3枚を漸く開けました。
開けたら、写真が美麗で倒れそうになりました。
なんて危ない仕掛けなんだ・・。
意図はない筈なのにこの衝撃。
存在自体が衝撃的だしね・・油断してたらズキューンじゃすまないっていうかね・・(褒めてる)。

個人的に、オフボーカルって好きです。
前にも書いたけど、ハモりがシビれるんだよ~~。
コーラスの人が歌うハモりもあるけど、
男性ボーカルが裏声とかつかって自分でハモってるあの感じが好き。
主旋律の声と全然雰囲気違うじゃない?
あれが好き。

だから敢えて、アルバムに入ってて手元にある楽曲もシングルで買ってしまうっていうね。
最近のシングルってオフボーカルがない場合が多いからなあ。
みっちーの場合、暫くシングルって出してないみたいだから肩を落とさずに済んでるんだけれども。
前から好きなアーティストとかのシングルは、
オフボーカル目当てで買ってたから。
最近はもう買ってないです。

置鮎さんの部長シングルとか、オフボーカル最高だった。
いやいや、無論、オリジナルミックスはもっと最高なんだけどね!
あのハモりの声の出し方がたまらん。


+ + +


話が変わりますけれども。
夢にみっちーが出てきました。
やっぱりステージに立ってた(笑)。
そしてやっぱりキラキラしていらした。
「言いたいこと直接伝えちゃおう」みたいなコーナーがありました。
さんざんお礼を伝えていた私。

そろそろお手紙書いてもいいかもしれないなあ。
今ならうまく、ありがとうを綴れそうな気がしている。


おはようございます。こんにちは。こんばんは。
調子は悪くないヨ、幸村です。

多分、良し悪しで言えば「良し」。
いつもお世話になっている美容師さんが全治数か月の怪我で数か月入院されるというびっくりニュースで幸村くんがちょっとよたついてるけどまあなんとか大丈夫、今のところ。
半月も綴っていなかったのは意外です。自分のことなのに。
追々、書き留められるといいな・・とか思ったり。
良かれ悪かれ色々あったもんだ、うんうん。


取り敢えずライヴDVD「美しき世界。」をやっと買って観られました。
これ、みっちー中毒にかかった7月当初から一番欲しいと思っていたDVD。
でも入手が一番遅かったDVD。
やっと観たよ。山積みの婿たちを押しのけて、後から来たけど先に観てもらえた子です。

よかった!
アンテナってやっぱり当たるもんだね!!
コメンタリーも含めて、一切合切観たのは実はこれが最初だったりします。
他の子たちは、ちらほら見てるけどコメンタリー観てないとか2枚目観てないとかそんなのばっかりで・・。
途中で時間が足りなくなるパターンが多いんだけれども。


週末、お休みがあるのでそこでゆっくり鑑賞会予定。
・・予定だからちょっとまだ分からないけれども・・。

でも、鑑賞会は実行されやすいですよ!
先週、「マンハッタンラブストーリー」12話、ディスク6枚を一気に観ましたしね!!
甘えん坊さんな感じで怒ってるのが可愛かった。キュンキュンしました。
「それじゃ、罰ゲームだ」発言の時の、ドSな目つきがたまりませんでした。
2回ともたまりませんでした。
確か、神戸くんの時も、犯人を組み伏せながら「これから君たちが行くところは、きっと、世界で一番安全な場所だよ」って言った時の、嬉々としたSな顔つきにやられた気がする。

きっと、あのSな顔は芝居じゃなくて、みっちーの自然な一面だと思う。


「マンハッタン~」については後日改めてまとめたい・・。
「みっちーのダンス」のレパートリーは増えたような増えていないような。
1日に4つも5つも虹を見た日があったり。
基礎化粧、やっと合うものみつけたり。

それぞれまた書き留めておかねば。
あれこれあった半月。
全然まとまんない・・。




おはようございます。こんにちは。こんばんは。
何その上目遣い、幸村です。

相棒のオフィシャルブックが出ることは知っていました。
買うつもりでいましたとも。
だって、神戸くん特集!←大いに違う。
神戸くんがいた8~10までを扱うってんだから、あーた。
買わずにはいられまい、と思っていたけれども。

何この表紙。
想像だにしていなかったカットでした。
何で上目遣いなの?なんでそんなポーズなの?
一体何を狙ってるの??

ズキューン!キューンキューンキューン・・!ってエコーつきの響きを、
久方ぶりに脳内で聴きました。
いや、最早このズキューンは、ときめきというよりむしろ、寝込みを襲われた意外性のようなものではないかと思う。
「そうきたか、表紙・・!!」みたいな(笑)
うん、ズキューン!自体は、この2か月結構鳴ってるんだけれども。
それらは多分にときめきから鳴っているもので・・。
それにしても、エコーかかったのは久しぶりだった・・。

チェス盤の上にいるのかしら。
ていうか、何で二人揃ってそんなポーズなの?
何で・・何でそんなカットなの・・狙ってるとしか思えない!!
みっちー大好きなお姉さんとお兄さんたちを狙っているとしか・・!!(笑)
気になりすぐる。


実は、「相棒」は好きだったんだけれども、
途中からあまり観ていなかったから、
神戸くんのシリーズは、穴だらけなのである。
10はほとんど見ていないし・・。
順番にDVD借りてみているところ。
まだ観てない部分は、ガイドブックでお勉強しておきます。


おはようございます。こんにちは。こんばんは。
胡散臭すぎる~~、幸村です。

な・・なんてバレバレな「いい人」アピール‥!!
あそこまでいい人で登場すると、
裏の1枚や3枚あるってバレるでしょうに‥!!
「僕、裏ありますv」って言ってるのと同じだぁぁぁぁぁぁ!!

予想通り、来週は化けの皮を剥がされるというか、
自分から脱いで捨てるという感じでしょうか。
ああ~~・・まるで憎しみとさえ思えるほどの敵対心。
絶対何かあるんだって、吹雪さんの主観的なものの中に。

体裁の話題が出てきましたが、
吹雪さん自身が体裁に縛られてるっていうオチじゃないかと予想。

妄想が膨らみやすいキャラでした。
すでに好き勝手、過去を捏造してしまいました。ごめんよ。
だってあまりに君が分かりやすいんだもの。

昔、税金関係で両親になにかあったとか。
で、今日の内容みたいに、
「法律によって苦しめられる人々がいるなら、法律によってその人々を助ける人間になりたい」と思って弁護士になったとか。
でも、何よりその法律を憎んでいるのは吹雪さん本人で。
法律によって両親が苦しめられたから。
それでも「法律によってしか法律に立ち向かえないなら、法律をふるうしかないじゃないか!」みたいな。
ここで涙目&自棄になるのがポイントだ。←どうでもいい。
で、今回の鏡さんたちを、過去の誰かと重ねていて、
半ば復讐気分なのではないか、とか。
依頼人の依頼を受けているけど、その実、自分自身のためだったりするんじゃないかな~とか。
で、最後の最後に、
真央ちゃんから、今日吹雪さん自身が話した「体裁」の話をされて、
自分が一番そうだった、って気づくとか。


ありがちすぎるけどね・・。
妄想は自由でいいね(笑)。
単純であるが故に、そんな単純な吹雪さんに萌ゆるなりよ。
でも、万が一当たってたらひねりがなくてショックかもしれない。


眼鏡かけてなかったのが予想外で、非常に驚きました。
みっちーだ!弁護士だ!っていうと、眼鏡がつきもののイメージ。←多分に偏りが生じている模様。
いや、明らかに国平さんのイメージなんだけれども(笑)。
ていうか、国平さんのことよく覚えてないんだよなあ・・。
ものすごく悪いことも平気な人だったような気がする。
勝つためには手段を選ばないタイプ?

今度ゆっくりDVD借りてこよう。


憎悪さえも感じさせる剥き出しの敵対心。
面白そうですね~~~。



おはようございます。こんにちは。こんばんは。
行ってきた~、幸村です。

気になってました。
迷っていたのだけれども。
折角だし、近くまで所用もあったし、行ってきました!
結局、2回行きました。朝と夕方に・・。

ほほほほほほ。←


流石、Season10がらみの展示が多かったです。
グッズも10関係ばかりでした。
尊シャツは、やっぱりなかったか~。
あったら絶対買ったんだけどな・・。
あ、暇カップが完売していたのは衝撃でした。
開催されてからまだ数日なのに・・。

伊丹さんとの電話、非常に楽しかったです。
ところどろこにある、さり気ない3ケタの番号はネタなんですね。
ぐふふふ。

っていうか、神戸くんの衣装・・!!
あんな派手なシャツだったのかぁぁぁぁぁ!!
それ、大丈夫なの?!あんな柄物で大丈夫なの?!
まあ、ネクタイしてない段階で大丈夫なのかあやしいけれども。
テレビで見るのと実物とは、随分と色味が違いました。
背広のポケットが、斜めデザインというのが何だか新鮮でした。
斜めなんだ・・。←予想外

芹沢くんが想像以上の細身でした。
三浦さんは予想外に肩幅がありました。
伊丹んと右京さんは想像通り。
あ、角田課長も意外と肩幅あったなあ。

至る処に貼られている大判のポスターというか写真。
あれくらい引き延ばすと、見応えありますね。
見慣れてるポスターも、
通常サイズじゃあんまりときめかなかったものがキュン♪てなりました。

いやしかし、Season9のあの写真は、ぱっつんすぎると思う。
どこからどうみても育ちの良いお坊ちゃんじゃないだろうか。
それでも、あのサイズで見るとなんだか素敵に見える罠。
いや、どの写真も素敵なんですヨ?素敵なんだけれども!
劇場版でもそうだったけど、目が覚めるようなぱっつん前髪時期がありましたよね。
幼く見えて新鮮だ!かわいい以外言えないほどに可愛らしい。
そうなのか、ああいう風に引き延ばせば見応えあるのか。


戦利品、沢山仕入れてきました。
・ボールペン
・シルエットメモ(保存用と使用に2つ・・)
・台本ノート
・ファイル2種

それと、後ろ髪惹かれまくって悩みに悩んで買いました。
・劇場版Ⅱ オフィシャルガイドブック
今更っっ?!っていう気もするんだけれども・・。
だってー。
思ったより神戸くん沢山載ってるんだもん~~。
ラムネとの対談もあるし~。

はっっ!!
ラムネと言えば!!
神保さん、声優出来るんじゃないだろうか。
声だけであれだけ聞かせられるのはすごいのではないかと。
喋り出した途端、鳥肌立ったヨ。色っぽすぎて咽ました。
なんであのシーンであんなに色気含んだ声なの?!
あれが素なの?!
あれがラムネの素だというなら、尊くんが逃げられないのは仕方ない!しゃーないよ!!←


ともあれ、流石に1日に2回も行くのはどうなのかと、
散々逡巡したのでございますが。
もう機会ないだろうし、悔いを残さないために、行って参りました。
夕方の方が空いていました。
行ってよかった!!流れが分かってるってのもあるけど、じっくり見られた。

みっちーのこと文句言ってる殿方を数名お見受けしました。
・・そういうことは、心にしまっておくものでございましてよ・・。

明らかに、ベイベーなお姉さま方も何名かお見受けしました。
視線の先にみっちーもとい神戸くんしか映っていないっぽいお姉さま方。
自分も傍から見れば同じ感じだったと思う(笑)
だって黒目が吸い寄ってっちゃうんだもん。
特に釘づけになったのは、
キャップにグラサン、派手な刺繍のブルゾンに競馬新聞な神戸くんの写真。
見慣れない恰好って、いいですよね(笑)

それにしても、衣装って100ポーズ以上も用意なさることがあるのですね。
捜一・ザ・トリオのネクタイのイメージカラーも、そういうところから固まっていったのかしら。


体験型、存分たのしませて頂きました♪


おはようございます。こんにちは。こんばんは。
髪切った!幸村です。

今回も、みっちーヘアで。
いつもの美容師さんにいつものように注文注文。
いや、でも注文って言っても、
イメージ掴んでくれるのがとても早いお方故、
何だかんだと言わなくても大丈夫なのです。

前回より、かなり短く。
バックは写真と同じくらいの長さで。
巻かなくていいタイプ。
サイドの長さは、メンズライクではなくレディスタイプに工夫してくれました。

午前中に髪切って、午後から現場に出たら、
「なんか、ますますみっちーヘアになってない?」と早速言われました。
朝から切ってきたんだってばYO♪


+ + +


サクっと仕事を終わらせて、
その足で劇場へ。
「るろうに剣心」実写版、観てきました。

そういう人物相関にしちゃったのねぇぇぇぇぇ?!
ていうか、エンディングロール見ないと、
あの二人があの二人だなんて全然気づかんだろう。
きっと、次回作への布石なんだ絶対そうだそうに違いない。

びっくりするところでびっくりする人が出てきた気がする。
誰だっけ・・;
「えっ?!ここで?!」って思った人がいたのである。
Σそうだ!!お助けマンな感じになってた彼奴だ!!



以下、箇条書きな感想。(一部内容に言及しています。ご注意をば!)

・佐藤さんの雰囲気はぴったんこかんかんでした。
・台詞回しが若干イメージと違った気はしました。
・「ござる」に慣れてない感じがしました・・。
・ぼぅっとしてる雰囲気は、原作通りでびっくりしました。あれはすごい。
・殺陣、圧巻でした。
・惨殺シーン、ちょっとリアルだったかも・・。
・蒼井さんのお芝居好きでした。
・ここでこうくるだろう、ここでこの台詞がドーン!とくるだろう、という予測がことごとく外れました。
・肩透かし食らった感が否めない場面がちらほら。・・原作とアニメとで、がっちり芝居のイメージが自分の中で確立しちゃってたからです。これは仕方ない。
・だとしても、陸軍卿の制止の声は残念・・。山縣さんにはもっと大きく構えていてほしい。
・江口さんと日本刀の画、しびれました。
・斎藤って、もうちょっと細いイメージだったけど、これはこれでありっちゃあり・・かもしれないかもしれない。
・斎藤がものすごくいい人に見えたのは気の所為でしょうか。なんて協力的なのだお主!
・観流に「脱げ!!」」って言われて素直に脱ごうとする剣心が衝撃でした。
・ていうか、外印さん・・あんなに若い設定だとこの先の設定どうなるのかしら・・。


総括。
映像としては、見応え充分でした。
拘り、緻密さ、綿密な感じとか意欲とかものすごく伝わってくる!
ただ1点、グッと胸をもっていかれる極め付けの場面がなかったかと。
いろんなことが立て続けに起こって、息つく間もなく展開はするんだけれども、
流れの一環にとどまってしまったような印象を受けました。
いまひとつ、剣心と抜刀斎の切り替わりが弱かったような気も。

でも、次回作が公開されるなら、また劇場で観たいと思う作品です。
ちょっと期待。

印象に残った最たる場面。
⇒斎藤の牙突の構えから、ガトリングガンの照準ごしに観流にフォーカスする映像。
あのピントの使い方というか流れというか、身を乗り出してしまいました。

あ、あと、観流の駒たち(笑)。なんであのキャラなんだろう(笑)
でも、個人的に白スーツに丸眼鏡にハットってツボなんです。
みっちーの「CRAZY A GO GO !!」のPVでもそう。
無条件でニヤニヤしちゃう。しかも扇子がまたいい。あの駒たちはナイスでした。
扇子を持つ小指が立っていたのが嬉しかったです。

物足りない部分はありましたが、劇場で観るべき作品だと思います。
殺陣はほんとすごかった。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
買い逃した・・!幸村です。

喉から手が出てるほどほしい雑誌。←喉から既に出てるらしい
「ミッチーCast」
500頁近くの特集っていうか総集編っていうか。
なんでもう在庫ないの~~、って言ってましたが、
昨日、中古をみつけて。

即行で注文したら、現金で取り扱えないって言われた・・。
アタシ、カードとかギフト券とか使わないから・・買えなかった・・(外れてる)。
で、朝からギフト券買いに行ったら、お店になくて(どこまでも外れてる)、
帰ってきてから確認したらすでに売れてたっていう・・(ホントどこまでも外れt・・略)

別の特集号がもう一冊ついてくるらしかったのに~~。
お値段すごかったけど~~。
でも多分そんなもんなんだと思う・・。今になって手に入れるなら・・。


だがしかーし。
幸村は開き直った!←
多分、今は手に入れる時期ではないのだろうと!
そうとも・・!!(半ば自己暗示)
恐らくは、溜まりに溜まっている作品を消化しろというお告げなのだろうと・・。
ごめんね・・ライブDVDほとんど買い漁ったけど、
ほんの数本しか観られてなくて。
しかも、どのDVDもセルフコメンタリーノータッチで・・。
シングルとかもノータッチで・・。
地道にクリアしていくからちょっと待ってておくんなせえ。

死ぬまでに絶対読みたい一冊「ミッチーCast」。
この先どこかで手に入れたい。




おはようございます。こんにちは。こんばんは。
買いました、幸村です。

仕事帰り、寸暇を惜しんで2時間。
予想はしていたけれども。歌い足りない。
近々、平日で1日お休みがある予定なので、
その時にまた行こうかなあ。
もちろんいつものコースで!


そう言えば先日、幸村さん家に、遂にプリンタなるものがやってきました。
今までなかったのである。
でもまだ箱に入ったまま・・。
ちょっと落ち着くまで箱で待っててたも・・。


は!「Sma STATION!!」見ました。
「アシタスイッチ」の時もそうだったけど、
バラエティ出る時はメガネなんだね。
フェチって言ってましたもんね。
相手のメガネを求めるだけではなく、自分でもかけるんだなあ~。
雰囲気違って新鮮です。
それにしても、「むくみっちー」にはふいた(笑)
是非回避してください(笑)


おはようございます。こんにちは。こんばんは。
同胞の大切さ、幸村です。


先月、はからずも2年ぶりに再開したtnkちゃん。
今日は一日お茶会でした。

語ったね~・・。

こういう話題で語り合える同志は、
今は身近にいないものだからありがたい。
一つのテーマについてじっくり語り合えるって貴重だなあということを実感。

お昼ご飯の定食も、おやつタルトとブレンドコーヒーも美味でした。
また行こう♪


+ + +


入り婿たちが、少しずつ減ってきました。
とか思ってたら、大量の入り婿たちが新たにやってくるという状況。
・・この夏、アタシはみっちー作品の為に汗水垂らすことを誓っているわけではないのだけれども・・。←
なんかそうなりそうな予感。

京都への旅行は、CD・DVD・書籍に変貌を遂げました。
今年こそ久々に行きたいと思っていたのだけれども・・。
まあ、今年の自分には、旅行より鑑賞が必要ですからね。
吸収の一年と決めていたわけですし。

こちらから動けない状況になったのは、
こういうことだったんだなあ・・。
観るもの聴くものが沢山です。多すぎるくらいだ・・!!




おはようございます。こんにちは。こんばんは。
久々に9時間、幸村です。

先日、一日オフがありました。
この日は以前から空きであることが確定していました。
恐らく数か月前から空きを確認していました。
同時に、数か月前から決めていることがありました。

♪それは何かと尋ねたら♪

朝から晩までカラオケだよベイベー!!
学生時代はよくしていた朝から晩まで部屋を追い出されるまでひたすら歌い続ける半ば耐久レース的な一人カラオケだよ!!

ああ、幸せ‥。

9時間歌い続けましたが、足りませんでした。←
ご飯なんて食べない!時間もったいないしね!!
声出しにくくなる気がするしね・・。
ドリンクバー行く時以外はひたすら熱唱な幸村さん。
踊れる曲は踊りながら。
レッツ自己解放(笑)

一人で延々ハイテンションなお客って、お店の人はどう思うんだろう・・。
可哀想な眼差しを向けられていたりするのでせうか。
ごめんね、変な客で・・。


カラオケなんていつ以来でしょう。
もっと頻繁に行けるとよいのだがなあ。
どうせ行くならこれくらい歌いたいですもんね。
ちょっと行ってくる、っていうのが出来ない人です。

来週、オフがあるかもしれないので、
その時にまた行ってみたい所存。
行ける時に行っとかないとネ!!


おはようございます。こんにちは。こんばんは。
山積みがなくならない、幸村です。

みっちーのCDやらDVDやら。
消化するより買い込む速度の方が速くて、
減る気配がみえません。
どうしてくれよう。

積み上がっていく量が半端ない。
遂に、みっちー作品専用の棚を作ってしまいました・・。

今日も今日とてCDを2枚買いました。
ベストの「光」と「博」
少しずつ聴いてます。

カバーアルバムの「GOLD SINGER」に収録されずに
シングルカットになった「愛のメモリー」が入っていました。
知らなかったから、仕事前にテンション上がった!!
「GOLD SINGER」を買ってから未収録を知ったので、非常に残念に思っていたのですが。
ナイス・チョイスでありんす、みっちぃ!(笑)

コピーコントロールCDだった「流星」に収録されていた曲もあった。
小さくガッツポーズ。
これで、ICレコーダーに入れて電車でも拝聴できます。
CDに焼いて車でも拝聴出来ます。
ありがたや・・なむなむ。

そして明後日あたり、シングル3枚と「クローンは故郷をめざす」DVDが届くはず。
ぬおおおお。
楽しみが増えてウハウハだけど、
大丈夫なのか、アタシ。

でも、正直な話、
ここまでくるとコレクション的な感覚です。
シングル「きみがまってる」は、半ば(どころか九割九分九厘)ジャケ買いです。
歌もいいのだけれども♪
あの写真好きなんだぜ、ぃぇぃ☆★


ありがたいことに、
明日はお休みなのさぁぁぁぁっっっっ!!
借りてるDVD観倒して、ストレッチもして、ダンスもして、歌いに歌って、CD聴き倒してやるのさぁぁぁぁぁっっ!!
びばお休みの日。←落ち着いた


最近は、朝も早くに起きることが出来るようになりましたし。
中々よろしい流れでございましてよ。
明日一日満喫するぞ~~~。


おはようございます。こんにちは。こんばんは。
時代に抗ってるわけでもないんですけど、幸村です。

昔からそういう性能なんです。
修理のしようがないんです。

もりもり食べても1時間しないうちに、腹ペコなんです。
今日も今日とて食後半時間くらいで、
空腹に襲われて倒れるんじゃないかと思いました。
・・暫く落ち着いてたんだけどな・・。

人並みな燃費になってきたって喜んでたんですけどぉぉ。
月並みなら何より、食費が嵩まないっていうねb


時代は低燃費を求めているようなのに、
何このアンチ・低燃費なアタシ。
世間様に流されることが好きじゃない幸村さんですが、
低燃費傾向に抗うつもりはないんですょ?
いいこといっぱいだもんね、低燃費。


・・お財布に優しい胃袋になりたい。


おはようございます。こんにちは。こんばんは。
何年ぶりだろうか、幸村です。

転んで膝小僧を擦り剥きました。
両腕に抱えていた大量の冊子は死守。
nsymさん、箱を貸してくれてありがとう。
きっと、ブツだけ持ってたらけつまづいたと同時に空に舞っていたのではなかろうか。

すぐ近くでお祭りが行われていたので、
人通りも多く、衆目を集めました。
お騒がせしてます・・;


+ + +


「うたかた。及川光博詩集」と「及川光博、かく語りき。」
買ってしまいました。
みつけたんだよ~~!!
買わずにいられまいて。

ついでに、10周年ベスト「光」と「博」も勢いで買ってしまいました。
・・前から言ってる机上の山積みたちが中々減らない中、
ひたすら増え続ける入り婿たち・・。

だってまだ封切した子たちをじっくり味わいたいんだもん。

とか言ってるけど、どうするの、アタシ?!
お盆あたりまで時間ないじゃん!!
とか言いながら、今日も今日とて芝居関係をレンタルしてしまった。

・・早起きすればいいのか・・。

早起きしろっていうお告げなのか・・。
最近頑張って起きてるんだよ・・。
「バラ色の人生」頑張って練習したくて早起きしてるんだょ・・。
ストレッチも2時間するって決めたから早く起きてるんだよぅ。

もっと、早く起きろってことか。


この夏は、みっちーのお蔭で非常に充実しそうであります。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
変わったのか?幸村です。

悩みが吹っ飛んだから?
みっちー効果で、基本的なテンションが高くなったから?
髪切ったから?
服装変わってきたから?


まあ、どれも当たりなんでしょうけど。


この一週間、いたる所で「雰囲気変わった」だの何だのと言われます。
「オーラが違う」と言われました。

「それって、しぼんだってこと・・?」
て訊くと
「いや、パア~ッ!ってなってる」
て言われました。

どうなってるってんだアタシの見た目は。


兎にも角にも、良い方向に変わったと認識されているらしい。
ならヨロシ。

やっぱり、人間、私生活のリズムと日頃のテンションの高さで変わるんですね。
そんなに分かりやすい変化なのか・・。
嬉しい反面、ちょっとこわい。

この調子で上げていけるように頑張ります。



ひとりごと。
みっちーの裃姿、なんか新鮮。
一人だけ、色彩のセンスが‥!
そこツッコんだ方がいいの?よくないの?!
一途な旦那だ!!人間として、いい男だ!!

そんな劇場版「大奥」

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
お勉強、幸村です。

一年ぶりに、恩師に会いにゆきました。
カフェで少しお話。
その後、見学。

一年経っても変わらない数々の格言たるや、凄まじく。
ちゃっかり参加することになったりもして(笑)
終了後は取り囲まれてあれこれお話したりもして。
みっちり2時間語り合ったのでございます。
それにしても、
夢に向かっている人たちはキラキラしているなあ。
皆がんばって~~。

2年前の同期がたまたま居たりもして。
懐かしい・・!!



その後、能楽堂で狂言鑑賞。
・・眠たくなってしまった・・いかんいかん。
結構うとうとしてました。ごめんなさい。

新春はものすごく面白かったのだけれども。
曲目の問題なのかしら。
開場時間より随分早く着いたのでぶらぶら。
ラーメン屋さんに入って腹ごしらえ。
「○○の、チャーシュー麺のやつで!」と頼んだら、
大将に「チャーシューか!熱いねえ★」と言われました。
最近、平均的にテンション超高いからネ★(関係ない)

今度行く時は、丼ものも食べたい。


おはようございます。こんにちは。こんばんは。
浸れるだけ浸ります、幸村です。

本日は、月に一度のリセットの日。
世俗から逸脱して精神的に空になる日でした。
先月もそうだったんだけれども、
今日もなんだか実習後はだるかった。
集中しきれなかったような気もする。
・・悩みの度数が低くなってきたから?いや分からないけれども。

mrさんと、非常に話が弾んでしまった。
今度是非、お茶にでも。


そんな今日は、非常に行動的な一日でした。
幸村さんにしては頑張った。
クリーニング受け取りに行って、
コンタクト受け取りに行って、
携帯電話のお店であれこれ変更してもらって、
時間余ったからみっちーの出てるドラマDVD借りて、
時間なくなって流し込むように昼食を摂って、
二時間くらい空になって、
峠を越えてお買いものへ行った。

「cast」なる雑誌を求めて。

なんと地元では入手不可能な本だった。
なんてこと!!あり得た事実だけどあり得ない!!

で、取扱いのあるお店まで行った。
店内ぷらぷらしてたら、みっちーのライブDVDを見つけた。

Σ(○□○)!?

あんだけ探してなかったやつあるじゃん!!
しかもなんかいろいろついてくる。

嬉しくてそわそわする幸村さん。
DVD片手にお店をさらにぷらぷらしていると、
初回限定版のCDが何枚かあった。

Σ Σ(((○□○))) !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ここ色々ありすぎだよ!!
みっちーのCDが出たらここへ買いに来いってこと?!
そーゆーこと!?

思い数多(あまた)にお店を出また。
その後、想像だにしない程のお買いものをしてしまいました。

アタシは今後数か月、
どうやって生きていけばよいのでせうか。 ←

でも大丈夫。
だってどれも必要なお買いものだもの・・。
一日で揃ってしまっただけで、
どうせそのうち揃えることになってただろうしね、うんうん(自己暗示)。

お買い物をして、達成感を得たのは人生で初めてかもしれない(笑)

「買ったぞ~~~!!」
と、何やら誇らしげに思ってしまうこの気持ちは何なんだろう(笑)
ずっと探してきたパンツを見つけたのは大きかったかも。
あきらめて帰ろうとした矢先に、見つけてしまったのである!
多分、あのパンツを目にした瞬間から手に取るまでの数秒間のアタシの動き方は尋常な様子ではなかった(笑)
眼の色と速度と足の動かし方が多分おかしかった。
自分でも分かった(笑)

頼まれていた買い出しにも行った。
一日の収穫物を持てば、腕の色が変わるほどの重荷になってしまった。
うでいたかった。



明日と明後日はノンスケジュール!!!
ビバ・休日!!
火曜日からは息つく暇のない夏が始まるからね・・。
もうこの二日しかないわけですよ。
未消化のものを一気に片づけたい。
机上の山積み作品たちは、減ったそばから増えているのでなんだか見た目に増えてます。
ていうか、精神状態に比例する自室の乱雑さが、半端ない状態に至っている今日この頃。
作品が増えてるのは事実だけれど、それ以上に不必要なものたちが居座ってる気がしてきました。

・・明日は消化より先に整理と整頓かな・・。

みっちーのワンマンショー以来、テンションは鰻のぼりというか風に棚引く鯉のぼり状態ですが、
多分、テンションの高さと精神状態の安定は等式になってない(笑)
明日と明後日でイコールにしてみせる!!

がんばれアタシ!!




おはようございます。こんにちは。こんばんは。
見つけてしまった、幸村です。

「RAINBOW-MAN」初回限定版!
手当たり次第に回っていた執念か、
そのうち手に入るだろうという根拠のない自信か、
理由は定かではないけれども。

見つけてしまった~~。
「GO AHEAD !!」のPVが手元に~~。

夜な夜な、動画で拝見しているPVでございますが、
やっとおうちのテレビでじっくり観られる・・。

「ザッツ・エンタテインメント」のダンスも入ってるみたいですし、
時間が出来たらゆっくり練習します。
32歳の光一郎さんが愛くるしい(笑)

焦らずに「何とかなるだろう」と思いながら行動してると、
望む結果にいきつくもんですね。
何かものすごく納得。
何に対してもこの調子でいけばいいかしら。
手を抜いてちゃ叶わないんだろうけれども。

幸先よろしい。




おはようございます。こんにちは。こんばんは。
恐ろしいほどの中毒性、幸村です。

昨日からあれこれ聞いているCD。
「CRAZY A GO GO !! ~ FUNKY GOOD TIME !! ~」
これ。
主旋律はさることながら、合間合間に入れてる掛け声?がたまらんほどにツボ。
時折のぞく声の太さに、ギャップ萌(笑)
この人、背丈あるから声が太くて当然なんでしょうけど、
歌声やら外見のせいで、意外と高いイメージがありまして。
不意にやってくる気合いの入った声にズキューンです。
そんな声出すかと思いきやあの笑顔。
あんな笑顔するかと思いきやこんな声。
ギャップって、何よりの魅力ではないでしょうか。違うでしょうか。気の所為でしょうか。

オリジナルミックスのPVも拝見しましたが、

な・・なんという中毒性。

ちょっと・・。
自分でも気持ち悪いくらいに中毒にかかってます。
PVの世界観というか・・ああいうの結構好みで(笑)
チャイニーズマフィアというか成金というか。
白いスーツに蝶ネクタイに丸眼鏡に 葉巻 。
葉 巻 。(二回言った)
自分の思い通りに周囲の人間を手駒にしてると思い込んでるだけで、
意外と自分が特定の人間から駒にされてるっていうキャラ。
加えて、明らかにああいう方々がしないだろう踊りをやってのけるミスマッチ(笑)

あと、キョンシーみたいな恰好。
明らかにマイペースを見て取れる挙動。
何よりボンボンな感じが非常によろしい。
ボンボンなのに、相手を見透かしてるようなキャラがよろしい。
ものすごく達観したようなもの言いがよろしい。
使われてるように振る舞ってるだけで、その気になれば主人をも出し抜けるであろうキャラがよろs(略)。





つまりは、
きわどい部分は見ないことにして(笑)
曲調も2人のキャラ作りも、幸村さんの好みっていうか。


自分には色んなときめきポイントやジャンルがありますが、
全身全霊渾身の勢いで、ことごとくストライクゾーンをぶち抜いてくるのは、
なんかちょっと気持ち悪いくらいで(笑)


すごい人見つけてしまったなあ。
好きとかどうとかっていうより、中毒っぽい感じ。

恐るべし、みっちー中毒。






おはようございます。こんにちは。こんばんは。
切ったど~!幸村です。

外はねと前髪のセット、頑張ります。←

これまでずっと前髪は短かったので、
しばらくのばすことにします。
やはりポイントは前髪なのだそうだ。
「銀河伝説」のジャケットの印象がこれまでと違ったのは、
前髪が眉毛位置だったからか!
なんて短くなっているんだ(笑)
前髪短くなってることに今更ながら衝撃。


今日は、昨日の宣言通りというか何と言うか、
山積み状態の作品をぼちぼち消化。

用事しながらCD。
おやつ食べながらDVD。
―――のつもりが、魅入っちゃってコーヒー立ててること忘れてしまったり。
1枚終わってから、台所で蒸らしただけのコーヒーに出逢った(笑)
そりゃあ1時間も放置されたら味も落ちるわな。

最後まできちんと立てて(笑)、サンドイッチ作って、
はむはむしながら観ようと2枚目始めたら、
これまた魅入っちゃって自分動いてなかったり。
コーヒー冷めてるし。
スープも作ったけど、これも完全に冷めてたし。
サンドイッチのパンが若干ぱさぱさしてた。
おやつの時間に作ったのに、食べたの夜だったっていう。
サンドイッチが夕飯の前菜になってしまった・・。


半信半疑で買った「CASSHERN」。
宇多田さんのプロモにみっちーが出てたから、
本編にも出てるのかなあ・・どうかなあ・・と思ってたんだけど。

なかなかおいしい役どころじゃん(笑)
キャラ好き。
高笑い好き。
吐血大好き。←


監督と脚本家の方から、
裏の主役、ストーリーテラーなどなど言われてました。
いよっほい!


作品自体は、一度見ただけでは掴みかねる内容だったけども。
描きたいものを詰め込みすぎてるような気もしたけれども。
目的はみっちーだったので、十分楽しかったです。
まさか吐血を拝めるなんて予想だにしておらなんだのでございますよ!!!!!
あのワンシーンだけでも充分ごちそうさま。
アタシは感激です。胸キュンです。
おお、何というボーナスカット。

・・だって元来腐ですもの。←

最近はBLの興味って薄れてきたけど。
それでもやっぱりズキューンのツボって大きく変わらないね、うん。
負傷してたり流血してたりするのは胸がキュンとなる。
多分こればっかりは、今までそうだったようにこの先も変わらない好物なんだろうよ・・。
ごめんね、みっちー。どうか先に謝らせてください。←


それにしても「団子一人っ子」発言はナイスだった(笑)
コメンタリーにも感謝だわ。




おはようございます。こんにちは。こんばんは。
期待外れ、幸村です。

個人的な好みによるものかもしれません。
好みな方には中々に楽しい作品だったのかもしれません。
ただ、
私個人としては面白くなかったというのが正直な感想です。

どこがどうとか細かな話はしません。
ひとりひとりの役者さんは持ち味もよくて、
ひとりひとりが個性的でしたが、
作品としては何だか満足感を得られませんでした。
途中からすごく疲れてきたし、結構序盤で集中できなくなったり。


浅野さんが、うっかりマイクのある頬をバシィ!と叩いてしまったハプニングは印象的だったかな(笑)
あと、黒子さんがデカい魚で叩かれてとばっちりうけてたシーン(笑)



この作品のメッセージは何だったのかなあと、
帰路の間ずっと考えていました。
単純に、
「因果応報ってやつか」とか
「悪事千里を走る、ってやつなのか」とか。
「執着心と欲は身を滅ぼす」とか。
そういうことなのかなあと。


観終わった後、すっきりする作品ではなかったです。
後味悪い・・。
でも、作品自体はきっととても深いものなのだと思います。
原作をじっくりじっくり味わえば、まるで違うものを得られるのだと思う。


根本的に、幸村が求めているものと路線が違っただけ。
「観たり聴いたり体感したり体験したその後に、
元気になれるもの。充足感を得られるもの。」
「元気になれなくても、『よかった!』の一言が感じられるもの。」
それを求めています。

いつだって、拝見する作品は私の個人的なものさしで測らせてもらっていますから、
好き嫌いで満足感は左右されている筈。
だから、一概に「作品がよくない」とは言えないし、
個人の感想とその作品の実際の価値は、イコールではないと思ってる。

けど。

それでもやっぱり面白くなかった気がするのは何故なのだろう。
お芝居観てて、前半で集中力切れたのは初めてで。
うっかりすると居眠りしそうになって;
こういうことってあるんだなあ~みたいなこと思いながら劇場をあとにしたのでした。


+ + +


そう言えば、帰りに寄ったお店で、
みっちーの「嘘とロマン」を見つけました。買いました。
今日は、注文していたあれやこれやも受け取ったので、
みっちーの作品が机上で山積みになっています。
なんかすごいことになってる・・(苦笑)

少しずつ消化していこう・・(笑)

明日は髪を切るぞぉ~~!!
楽しみだ!!

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
大人買い、幸村です。

誰にも止められないこのはまりっぷり。
DVDだのCDだの、あれこれ。

仕事の移動中に立ち寄ったお店に、
「流星」があったのでそれも買いました。
10年前って、やっぱり若いなあ。

10年経つと、結構熟すもんですね。
確かに自分で考えてみても、10年前と今って、ものの見方も視点の数も違うもんなあ。
個人的には、4、5年前あたりのみっちーが好きかもしれません。
「GO AHEAD!!」の頃。
このPVどうにかして入手したいもんです。
手当たり次第に、初回盤を置いてませんかって回ってる(笑)
まあ、そのうち見つかるでしょう。←楽天的



そう言えば。
週末に髪を切るのでございます。
次はどんな髪型にしようかなあと決めかねていたんだけれども、
「GO AHEAD!!」のPV見てピンときました。
あの感じにしてもらおう。
この前は、福山さん家のじゅんじゅんの髪型にしてもらった(笑)
何年か前にじゅんじゅんがフリーペーパーの表紙を飾った時の髪型。
あの写真見たときから、いつか絶対この髪型に挑戦するぞって思ってたんだよね(笑)
今までの髪型の中で、周囲の評判が一番良かったです。
髪型に迷ったらこれでいこう、なスタイルになりました(笑)

今回はみっちーでいこう(笑)

正面からみるとそんなに短くないけど、
実は襟足とか意外と短い。
見た感じ、今の長さとさほど変わらないのですが、
実際は今よりかなり短い筈。
ストレートなのは同じだから、
あとは髪質の問題なのかしら。
神戸くんやってる時のストレート具合をみてると、アタシでも挑戦できそうな気はする。
バックにボリューム出せるかが問題なんだよきっと。
いつもの美容師さんに相談してみよう、うん。


神戸くんの髪型より、このPVの髪型の方が似合ってるのになあ。
ちょっとやんちゃな感じでアタシは好きなのですが。
「相棒」を一先ず卒業した今後は、
髪型に変化がみられるのではないかとちょっと期待していたり。
神戸くんの髪型、年々少しずつ違った気もするけど、
7の最終回で初めて出てきた時の感じが一番好きでした。



おおお~早く髪切りたい~。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
寄る年波ってやつなのか、幸村です。

未だ嘗てない倦怠感に悩むこの頃。
寝酒がいけないのか‥?

一度に摂れる食事の量も、
驚くほど減っているこの頃。
胃袋が小さくなってしまったのか?


食が細くなってエネルギー不足なのか、
腰の不調が治らないから動きが制限されて筋力落ちてきたのか、
明らかに体力が足りないらしくこれまで何ともなかったことがすごくツライこの頃。
どうしろと言うのか!!


今日は山場でした。
精神的にも体力的にも。
後半で元気を分けてもらったから、
あの長丁場も乗り切れた。
やはりおぬしはすごいと思うぞなもし。
・・随分疲れが溜まってる感じだったけど。



明日の朝は、
久々にのんびりと有意義に過ごそう。





眠れなかった夜に。
1年ぶりにペンを執りました。
坊ってこんなんだったっけ‥・?



おはようございます。こんにちは。こんばんは。
タイミング、幸村です。

以前もそうだったけれど、
こういうタイミングになる者同士らしい。
アタシがいっぱいいっぱいの時は、
向こうもいっぱいいっぱいだ(笑)。

なんか面白くなってくる。

これがジンクスってやつなのか?
だから、何となく向こうの状態がよめたりするようになってきた。
「今度逢ったら絶対に文句いってやる」
と心に決めて幾日も過ごすものの、
いざ逢ってみると、
そんな話出来ないくらいものすごく追い詰められてるっていう。

だから、自分があれこれ抱えだす頃は、
向こうも同じようにあれこれ抱えてるっていう。

「最近、きっと大変なんだろうなあ~」とか思うようになってきた。

それでもまあ、言ってやりたりことは山ほどあって。
時が満ちれば、うまく運ぶようになるんだろうけど。
それまでは、まあまだ時期じゃないってことだろうなと思うことにしている。


・・にしても。
今日の徹夜明けの原因は、十中八九どころか十中十、自己責任だろう?!
「ゲームのタイミングを間違えた★」とか!
間違えたレベルじゃないっつーの!
明らかに今日キツイこと分かってたんじゃないの?!
今週以降大変なスケジュールなんでしょうに。
あれほど放心状態で仕事をする姿は初めてみたなあ(笑)

自分もこないだ似たようなことしてたから、
敢えて深くはツッコまなかったけど(笑)

新作、体を壊さん程度に頑張ってくれ(笑)



+ + +


23日は、久々にRちゃんとでえと。
海老のパスタが非常に旨し。
ブラッドオレンジというオレンジのジュースを飲んでみました。
グレープフルーツ味っぽかったかも。

その後ぶらぶら。
お店があれこれ変わってる・・。
アフロのお店が違うお店になってるし~~。

あーだこーだと、笑いっぱなしの一日。

久々のチーズケーキは相変わらず美味。
語り尽くしていないけど、
お互いに同じ思いをしていることは十二分に判明しました(笑)
やっぱり、K氏はそういうところがあるんだよ。
気づけばいいけど、これまでそうだったようにきっと変わらないんだろうなあ(遠い目)
この夏は、耐えることを学ぶつもりで、
お互いに頑張ろうと誓ったりもした(笑)

ランチ、またゆこう♪






おはようございます。こんにちは。こんばんは。
サプリメント、幸村です。

精神的な支えがほしいというか何というか。
「これがあるから、アタシ大丈夫♪」
というようなものがあるといいなあなんて、
最近思い始めていたりします。

先ずは規則正しい生活が何よりなんだけれども。
そんなこと言ったって、
必要な時間に睡眠をとれないことだって少なくないんだし、
もっと規則的にとれる何かがあればいいなあ、なんて。

そこで考えた。
今の今まで見て見ぬふりをしていたというか、
絶対そんなものに頼りはせぬわ!と思い続けてきたあれを利用してみようと考えた。

サプリメント。

人間、食生活で充分栄養を確保できるじゃねえかこんちくしょーとか思ってきました。
謝ります。
食生活って、それ自体を確保できないもんですね。
学生時代ならいざ知らず。
こういう生活になってくると、3食なんてとれないもんです。
基本、1日1食とれるといい感じ。
明らかに身体によくない気がしてきます。

そうなるとやはり、定期的に栄養を確保できるものって必要かなあと。
まあ身体的にもそうだけど、
精神的にね。

来月から、あれこれ摂ってみることに。
注文もばっちりだ。

睡眠も、出来る限りとりたいところ。
2012年の下半期は、
サプリと睡眠で心身ともに健康を目指したい所存。






おはようございます。こんにちは。こんばんは。
なんか色々、幸村です。

梅雨前線並みに停滞している自分の運気。
いやいや、ここから回復していくんだって!!
梅雨だっていつかは明けるんだし!
前線だっていつかは去っていくんだし!!
アタシのモヤモヤも同じように日本晴れを呼んでくる筈!!
そうとも‥!!(必死)


そんな2週間。

亀治郎さんの「カメ流」は無事に読み終えました。
知的なお方なのだなあ、ということをよくよく感じました。
ものの見方自体は、自分と同じということに驚きました。
なのにどうしてこうも強さが違うのか。
その相違点にこそ、自分の弱さの原因がある気がします。
取り敢えず、アドバイスは実行あるのみ。

うん、現在完了形の力はアタシも信じているから、
もっと本気で取り組んでみるよ。



それにしても。
この2週間が長かった理由は2つあるのだ。


1つ: 9日に腰を痛めたこと。
 


はーい、白状しまーす。(挙手)
まだ治りlきってませーん・・(泣)
「若いからすぐ治るよ~」とか言ってくれてたのに、
なんでこんな長引いてるんでしょうか先生!?

「動き過ぎだね」

とさらっと言われました。
アタシは動いてないつもりなんだヨ‥?

腰が痛いと、何も出来ません。

咳くことも。くしゃみすることも。
丼を手に持つことも。
無論、一挙手一投足が痛いです。

12日の打ち合わせで、
RちゃんとU氏のそばに座るはずだったのに、
お医者さんから「立ったり座ったりしてね」と言われていたので、
二人のそばに座れず。

十中八九Rちゃんのそばに座るアタシです。
まるでU氏がそばに来たから壁際にいた、
みたいになってました。
周囲から「何でそこにいるの?」な視線を浴びせられました。
久々にお逢いできたU氏なのにぃぃぃ!!
しかもこんな近くで、なんて中々ないのにぃぃ。

ものすごく誤解されているんじゃないかと思って、
別件でお電話した際、腰の話を。
事情を話す前と後で、電話口のテンションが違ったのは、
やはり誤解されておられたのでせうか。
しててもしてなくても、兎に角誤解の可能性があるなら解いておきたい幸村さん。
相手が気にしてるかもって思うと、
こちらがそれ以上に気になって仕様がない。

ハラハラしながらの電話でしたが、
U氏の経験談もきけて、なんかラッキーな結果に(笑)
大病院の精密検査でも、ぎっくり腰は見抜けないんですね。
整骨院なら一発だったらしい。
どこにも、得手不得手があるのだなあと思ったり。

腰が痛くて動けなかった日々は、
この世の終わりだという程、落ち込みました。
健康でいられるために、もっともっと日頃から心掛けねば。


1つ: またとばっちりうけてる。


それは16日にやってきた。
朝から腰が非常に痛かった一日。
気分的にブルーな一日だった16日。
トドメってやつは、くるものらしい。

7月からのスケジュール!!
ちょっっっっとっっっっ!!

何でアタシとチェンジなんだああああ!
そこ、入れ替える必要なくない?!
mymさんの意向なのか?!
mymさんへの配慮なのか?!
アタシは何も思ってないっていう判断なのかぁぁぁ(号泣)

生まれてこの方、記憶に残る泣き喚きの中で、
ぶっちぎり断トツトップな泣き喚きをしました。
車の中って、便利だよね(笑)

あの人が何かしでかすと、
例に漏れずアタシはとばっちりをくらっている気がする‥。
いやいや、他の皆も影響受けてるんだろうけど、
毎度毎度、欠かさずしわ寄せがきている。
・・スケジュールだから仕方ないけど・・。
これ酷いわ・・。

それとなく、訊いてみるつもりでいる。



2週間、精神的ダメージが大きかったから長かったんですよきっと。
気分もテンションも、あげていかないと。
早く完治しろ~~・・じゃなくて、「完治しました!」
現在完了形が大切。


プロフィール
HN:
幸村玖月
性別:
非公開
趣味:
ストレッチ。歌。シャドーイング。
自己紹介:
≪座右の銘≫
「憧れる暇があるなら見習え」
「どうせやるなら大胆に」

≪見習いたいひと≫
・及川光博
・野村萬斎
・ペ・ヨンジュン
・四代目猿之助

幸村の本棚
Mail
幸村へのメールは此方から。
返信はblog記事の後書にて。

Powered by SHINOBI.JP
AD
AD
PR
アクセス解析
忍者ブログ [PR]