忍者ブログ
幸村が気侭に綴るblog。 及川光博氏のメッセージ性・自己実現への姿勢を見習う日々。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
やばす、幸村です。

面白すぐる‥!!!(笑)
なんかもう、半時間丸々テレビの前で抱腹状態!
顔の筋肉痛くなってきた(笑)
みっちぃ!テレビの前で引いてないよ!!
一緒に「OKでぇぇ~~す!!」ってやってるよ!!(笑)

てか、くっすんってドMだったんだ(笑)
そして及川先生にまさかのご注文。
流石「大阪スタイル」って副題がついているだけはある(笑)
なんか、この辺が関西のノリのおいしいとこだよね!
「働かせすぎだ、この番組は!」って言ってたけど、
注文が多いのは、関西の局である以上諦めなきゃだよ、みっちー!(笑)
多分、まだ遠慮してる方なんじゃないかな、スタッフさんたち(笑)

いや、それにしても。
神戸くんのシーン再現注文に、ダンス注文。
低姿勢ながらも、ズバッとお願いしてるところが素晴らしい!
ナイスだよ、くっすん!!。:**:+゜
「ぷいぷい」での「昔の人は偉かった」コーナーでしか知らなかったけど、
ファンの願望をうまいこと先方にリクエストしてくれるナイスな御方だったとは!(笑)
ちょっと好きになったよ!!(笑)

そして悉く注文に応えてくれるみっちー。
ナイス・サービス!!(笑)
ナレーションでも言われてたけど、流石のエンターテイナー!
そうそう、ノリについていくのは関西じゃ大事よ(笑)
要所要所で出し惜しみするのも大事よ(笑)


収録、楽しかっただろうなあ~~!!
2、3時間くらいはあったのかしら。
くそぉぉ~~。
募集してるのあと1日早く気づいていれば、
アタシも応募したのに~~。
残念!!

この企画絶対面白いよ!!視聴率ぜったいとれるよ!!(笑)
「MUSIC EDGE★M.O.」とかってタイトルで(M.O. は言わずもがな 光博 及川・笑)、是非とも帯番組にしてあげてくださいお願いしますMBSさん御頼申しますMBSさん。
いっぱいお悩み解決してもらおう!(笑)

「愛と哲学の小部屋なんだけど、何かいつもと違うと思ったら、チエホフが居なかった」
って、神戸のワンマンショーで言ってたから、
帯になったらチエホフを引き連れて是非(笑)。


女王さまの彼女、すごくキャラ立ってたなあ。
衣装替えしてからの目つきが好きです。←
そしてダンスDVDで究めたであろう踊り。
負けないんだから‥!!(笑)



ところで‥。
テレビ見ながらずっと気になってたのだけれども。
みっちーのベスト、背中で紐を結ぶデザインだったのね?
なんかね‥あの紐の感じと布の感じがね‥
後ろから映ったのを見てるとね‥

「‥金太郎の後姿みたいや‥」

とか思っちゃって(爆)
ほら!まさかり担いだ金太郎。
熊に乗ってお馬の稽古をしてる金太郎。
イメージでは、赤い前掛けみたいなのつけてるんだけど、
後ろで紐を結んでる‥じゃない?
あんな感じに見えて Orz

一度「金太郎とおんなじ感じや‥」って思っちゃうと、
もう、みっちーの後ろ姿が映るたびに背中に「金太郎」って文字が見えるほどで(汗)
「ちょっと‥!!なんで紐で結んでんの‥!!」って、
番組半分、金太郎の謎半分で脳内分かれてましたよ~。
忙しかった(笑)

や!あのベストはあのベストで、
素敵だと思うんだけどね!!
アタシの印象が偏ってただけなんだけどね‥!!(笑)


それにしても。
やっぱり出たね。
「大脳生理学的に言うと、恋はただの幻覚なのです!ドーパミンは長くて3年!」

「ワルイコトシタイ I ❤ NY」で散々言って聞かせてる感じのあれ!
「ドキドキしなくなったら、もう一度恋をすればいい」って考えは、
なるほど!って思った。
「同じ人に、何度も恋をすればいい。惚れ直せばいい」って発想か。
いただきます(合掌)

いやしかし。
「○○ベイベー」の呼称は、世間一般には「?!」ってなるもんなんだね。
もうそれが当たり前だから、てんで特別なことでもなくなってるけど(笑)
取り立てて説明することだったのだと、改めて知る(笑)
くっすんの驚きっぷりも見事だった(笑)

そうそう。
番組の合間合間に、
「ファンタスティック城の怪人」の音源が入っていて、
スタッフさん達の手の込ませように嬉しくなりました。
いい人たちだ‥!!。:**:+゜
ありがとう!!

でも、テロップの神戸くんの文字が間違えてたよ。
「神部」になってた。
正しくは「神戸」ですカラ!!(笑)


これはまたじっくり観返したいですよ(笑)
次のオフの日に、何度も見よう(笑)
いや、ホント「MUSIC EDGE★M.O.★」Osaka Styleで、
帯にしてあげてください(笑)
きっと、大阪のイケイケドンドンが今日の盛り上がりのポイントだと思う(笑)



プロフィール
HN:
幸村玖月
性別:
非公開
趣味:
ストレッチ。歌。シャドーイング。
自己紹介:
≪座右の銘≫
「憧れる暇があるなら見習え」
「どうせやるなら大胆に」

≪見習いたいひと≫
・及川光博
・野村萬斎
・ペ・ヨンジュン
・四代目猿之助

幸村の本棚
Mail
幸村へのメールは此方から。
返信はblog記事の後書にて。

Powered by SHINOBI.JP
AD
AD
PR
アクセス解析
忍者ブログ [PR]