忍者ブログ
幸村が気侭に綴るblog。 及川光博氏のメッセージ性・自己実現への姿勢を見習う日々。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
要は本人次第、幸村です。

世の中、楽しいことってないもんです。
そういうことに漸く気づきました。

日常にあるものは、あくまで事実であったりするだけで、
それ自体が楽しいことはないわけです。
楽しいと感じるか感じないかの違いであって。

楽しいと感じることが多ければ多い程、
人生であれ日常であれ、世の中は楽しいものがたくさんあると思えるというだけの話。
だからね。
自分で楽しいことを増やさないと、
「楽しいことないんだよ」って臍曲げてても現状は何も変わらないんですよ。

ということに、
最近ようやく気づきました。

自分の日常、ひいては自分の人生、自分で楽しくする。

これが、何よりも大切。
だから、朝起きてから意識的にテンション上げるようになりました。
自分が楽しまないと、人生つまんなかったで終わっちゃうことに気づいたんです。

数年前に、石田衣良さんが
「楽しいことも悲しいこともないじゃないですか、日常生活には」
とおっしゃっていましたが、
その意味がものすごく理解出来た気がしています。
当時はその言葉を信じられずにいたのだけれど。

アタシが考えてることと同じベクトルなのかはさておき、
実際問題、「楽しい」という出来事も「悲しい」という出来事も存在し得ないという考えなのであれば、とても頷ける。
悲観的ではなく、単なる現実を述べた言葉だったのだなあと。


こうして言葉に出来るようになったのは、
やっぱり幸村の中で今をときめく42歳のピーターパンのお蔭(笑)
他にも、精神的に言葉にできなかったことを文字に出来るようになったりと、
非常にサポーターな役どころにいる彼です。
アドバイザーのような感じ。


それにしても、ラム缶はいけませんよ・・。
うっかりはまってしまったではないですか。
どうしましょう。


プロフィール
HN:
幸村玖月
性別:
非公開
趣味:
ストレッチ。歌。シャドーイング。
自己紹介:
≪座右の銘≫
「憧れる暇があるなら見習え」
「どうせやるなら大胆に」

≪見習いたいひと≫
・及川光博
・野村萬斎
・ペ・ヨンジュン
・四代目猿之助

幸村の本棚
Mail
幸村へのメールは此方から。
返信はblog記事の後書にて。

Powered by SHINOBI.JP
AD
AD
PR
アクセス解析
忍者ブログ [PR]