忍者ブログ
幸村が気侭に綴るblog。 及川光博氏のメッセージ性・自己実現への姿勢を見習う日々。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
1週間に1本、幸村です。


なんか、中毒性あるんですかね(笑)
みっちーライダー。
昨日も観てきました。何回目なんだろう(笑)


ヒーローものなのに、
尋常ならざるみっちーの色っぽさ。
オトナの色気っていうか何ていうか。
スーツアクターさんの、佇まいと所作の色っぽさ。

2人ですごく相談しあったというだけに、
別人のはずなのに同一人物に見えるすごさ。
佇まいや指先の雰囲気がすごく似てますよね。
仮面ライダーって、割と熱血なイメージがありましたから、
大人の余裕というか色気を纏ってたのが、初見最大の衝撃でした。
何回観ても、そこは惹きこまれる~。
これはきっと、みっちーの成せる業でもあるんだろうなあ(笑)
スーツアクターさんの細やかさも流石です!


こんだけ観てると、
背景だとか備品だとか、そういうところにも眼がいきます。
「ショッカーの研究所です。ここから先は関係者以外ご遠慮ください」的な
丁寧な立て看板(イラスト入ってた気がする)がかわいらしいなあとか(笑)
3号の色(青緑と黒)の衣装が、割と使われてるな~とか。
(課長のネクタイとか、黒井の追っかけ(!)してるライダーのラストのコーディネイトとか)
横浜で撮影してるのかな~とか。


色々、観れば観るほど気づくことが多くて面白いです(笑)
細かいところまでこだわってる‥!すごい細かい!!



あと、遅ればせながら、春休み合体スペシャル観ました。
アフレコだけかと思いきや、ちゃんとみっちー出てきた(笑)
歴史改変されてないはずなのに登場する3号に驚きです。←身も蓋もない。
時間軸がよくわからないけど、
取り敢えず、みっちーもとい黒井さんと3号が出てくると、
ヒーローものだけど大人の色気が画面に満ち満ちてくる不思議。

3号のテレビ版(深夜枠で)希望の声が上がってるのもよく分かります。
みっちーの贔屓目なしに、大人なライダー作品として作ってもらいたいなあと思う。
贔屓目で観ても、ぜひ見たいと思う(笑)

そういう日がくるといいね!






プロフィール
HN:
幸村玖月
性別:
非公開
趣味:
ストレッチ。歌。シャドーイング。
自己紹介:
≪座右の銘≫
「憧れる暇があるなら見習え」
「どうせやるなら大胆に」

≪見習いたいひと≫
・及川光博
・野村萬斎
・ペ・ヨンジュン
・四代目猿之助

幸村の本棚
Mail
幸村へのメールは此方から。
返信はblog記事の後書にて。

Powered by SHINOBI.JP
AD
AD
PR
アクセス解析
忍者ブログ [PR]